作戦としてはめいりん☆さんが前衛として相手を抱えて、私が後方から攻撃するスタイルとなります。
まずはアハト様とシナイム及びその現身戦になりますね。
天使型の現身はマジックミラーがあるため、使用される前にアースグレイヴで1確を狙うものの

このありさま。
原因は『私の』精霊が前に出すぎていたため、天使型がベントス目掛けて移動中にマジックミラー使用→アースグレイヴ→反射の流れでした。
めいりん☆さんに起こしていただき、そのあとはマジックミラー切れを待って攻撃し無事に切り抜けることができました。
続いてはブリナラネア戦となります。
右側の壁を利用してめいりん☆さんがブリナラネアを抱えて私は下側から攻撃をする形となります。

ブリナラネアは中盤までは消滅→HP引継ぎで再出現をしたりガンバンテインがあるためダメージを与えづらい相手です。
前衛のめいりん☆さんはクァグマイアを使用されたりしますが、うまくタイミングを見てランドプロテクターでクァグマイアを消したり、ボルケーノを利用してファイアーウォールを当てたりと色々なテクニックを駆使して攻撃をしていました。
私はその様子を見ながら攻撃をしたり、時々セイフティウォールの補助をしつつ攻撃し、特にピンチもなく撃破。


火力装備で魔神殿に挑むのは初めてでしたが、めいりん☆さんが前衛だと本当に心強iい。
続く
魔獣と化したアハト様ムスペルスコール戦はめいりん☆さんが中央に立ち、その後方から私が攻撃する形となります。

同じく中盤までは消滅→HP引継ぎで再出現をしますが、ガンバンテインがないため攻撃事態はしやすい部類ですね。
暴走した魔力が発動すればダイヤモンドダストでよいダメージも狙えます。
デリュージでのダメージアップも狙いつつ二人で攻撃を重ねこちらも難なく倒すことができました。


再生の半魔神戦はまずめいりん☆さんが右上の壁を利用したSSの形を作ってからの戦闘となります。

大体10秒おきにガンバンテインがあるため、ダメージを与えづらいですが二人で攻撃でき私も火力装備で挑んでる分もあり順調に半分まで削れました。

半分まで削ったところで再生の半魔神は休憩モード(9999ヒール連打、ストーンスキン&マジックミラー使用)となり、太古のモロク&安息のモロク戦に突入。

まずはアースクエイク持ちの太古のモロクですが、リーチエンドで凍結対策と念鎧に着替えて二人で一斉に攻撃を開始。
二人で攻撃したのが功を奏したのか、アースクエイク使用前に撃破することができました。

安息のモロクは動画でも見ためいりん☆さんのグランドクロス+私のサイキックウェーブで難なく撃破。
動画のシーンを実際に見れて感動しました。

再生の半魔神戦後半も右上の壁を利用して逃走を阻害しつつ攻撃する形となります。

しばらくはアースクエイクを警戒し念鎧で攻撃していましたが、使ってくる気配がないのでスペルブレイカーで詠唱を潰せたのかなーと装備を持ち替えた瞬間アースクエイクで転ぶ私。


確証を得るまでは油断大敵ですね。
めいりん☆さんに起こしてもらった後は順調に攻撃を続けて撃破となりました。
最後の絶望の神モロク戦前半は以下のSSの形となりました。

ランドプロテクターの位置を綺麗に調整していただいたおかげで1セルファイアーウォールが非常にやりやすい形でした。
この状態で順調に攻撃を続け、アースクエイクも今回は何とか凌いで攻撃パターンの変わる後半戦に突入。


ツーハンドクイッケン時に私のディスペルのタイミングが悪くて私の方に流れてきたり、うっかりランドプロテクターを補助しに行ったり(ソーサラーペアの場合は相手に任せるのが正解と思います)と私のミスがありましたが、めいりん☆さんにしっかり対応していただき無事に撃破することができました。




やはりペアでなおかつめいりん☆さん前衛だと心強いですね。
私の方はブランクを差し引いてもちょっとやらかしすぎたので反省。
それでも夢がかなって本当に良かったです。

しばらくはエルルーンサーバでも活動
(というかこれ以上活動範囲を広げる時間もなさそう)したいと思いますので、私でよければよろしくお願いいたします。
また遊びに行きましょう~。
コメント